今のおすすめCD
最近気に入ったCDを中心に感想を書いてます。
したがって、特に新譜だけってわけじゃないですが、お許しを。
The night inside you 1972-75/Frankie
Valli & the Four Seasons(1995:Four
tunes)
やっとこさ入手した。フランキー・ヴァリ&フォー・シーズンズが、モータウンに在籍した時代の音源を集めたコンピレーションだ。聴きたかった~、これ。
フォー・シーズンズがモータウンのサブレーベル、モーウエストと契約したのは1972年。ヴィー・ジェイ、フィリップスに続く3つ目のレーベルになる。
(正確にはその間に一枚、ワーナーからのシングルがあるけど)
充実したシングルを連発のヴィー・ジェイ時代。アルバムの完成度にも目配りきき、最もすぐれた音楽を提供したフィリップスの頃と比べ、モータウン時代はあまりにも語られない。
めぼしいヒット曲がなく、目立たない存在だったせいなのか。
どうやらモータウン時代って、不遇の時代だったみたい。
メンバーはガラガラ変わり、音の統一感があまりない。
フォー・シーズンズは1975年にモータウンを去り、ワーナーのカーブへ移籍する。
そこでまた"Who loves you"などヒット曲を出して復活するのだが・・・。
もっとも、けっきょくはまたもや失速。
現在はまったくシーンで語られないのはご存知のとおり。
ぼくが知る限り、彼らの最新盤は92年の"Hope
+ Glory"(Curb)。
まだまだ枯れるには惜しい。再度復活して欲しいもの。
話が飛んだ。モーウエスト時代に話を戻そう。
この盤は在籍していた72~75年の音源を、むぎゅっと集めて一枚のCDに押し込んだもの。ほぼ完全収録盤みたい。
ただ、"The night"はシングルバージョン(アルバムに比べ短いらしい)を採用。
ライナーには「収録時間との兼ね合いで"Charisma"(1288F)も未収録」とある。
手元の資料にはこの音源のことが載ってない。どんな素性の曲なのか・・・ご存知の方、ご教示いただけると幸いです。
どうやら74年2月にリリースされたシングル、"Hickory"のB面曲みたいだが。
ともあれ、それ以外はモーウエスト音源を全てカバー。とびきりのサウンドをたっぷり楽しめる。
前置きが長くなったが、ぼく自身はけっしてモータウン時代は嫌いじゃない。
曲の充実度ではフィリップス時代にかなわないが、モータウンの要素をうまくフォーシンズ流に料理してると思う。
さらに全曲ではないにせよ、ボブ・ゴーディオやボブ・クリューも作曲家として協力。
アレンジだって、チャーリー・カレロが手を貸してる曲も多々あり。
バンドメンバーこそ定まらないが、根本のサウンド面はしっかりしたスタッフが固めている。出来が悪いはずがない。
唯一文句をつけるとしたら、そこかしこに登場するディスコっぽさ。ここがどうも馴染めない。
バンド演奏も、もしかしたらモータウンのハウスバンドが絡んでいるのでは。
このうねりのあるベースって、ジェイムス・ジェマースンじゃないかな?
"Baby I Need your loving"とかは、モータウン連中の音に聴こえてしまう。
"The Night"等のディスコ風ベースラインは違うミュージシャンだろうけど。
言い方を変えれば、わずか二年間の間なわりに曲のタッチがバラエティに富んでいる。
これまでのフォー・シーズンズサウンドから、モータウンの空気を胸いっぱい吸い込んだもの。さらに時代にすりよっていった感触な曲まであるから。
ちなみに収録曲の"Life and breath"はジョージ・クリントンの作曲。
プロデュースのクレジットはのってないけど、やっぱりクリントン本人かな?
さすがにPファンク風でなく、オーソドックスに洗練されたノーザン・ソウルになってるけど。
ぼくがこの時代でいちばん好きなのは"Hickory"。
曲はクリューとケニー・ノーランド(この人はよく知らない)。アレンジがチャーリー・カレロ。
サウンドはフィリップス時代を髣髴させる軽快なもの。ばっちりフォー・シーズンズ・サウンドだ。
ハンド・クラップやチェレスタによる素朴なパーカッションが優しく響く。
歌の音域は広いのに、ヴァリはファルセットを駆使して見事に歌いきる。
普通の声からいきなり裏声で歌い上げる、サビの部分は何度聞いても快感。
モータウンに彼らが残したのはアルバム2枚。あとは数枚のシングルのみ。
このCDが出るまで、モータウンが出したしょぼいベスト盤でしか、当時のいかしたフォー・シーズンズの音を聞けなかった。
80年代後半頃にぼくはLPを入手して、よく聴いていたっけ。
だからこそ、ほぼ全ての音源を網羅した本盤の価値は高い。
なのになかなか店に置いてないんだもん。
もし見つけたら、問答無用で鷲掴みされることをお薦めします。
垢抜けたサウンドにのって、ヴァリのファルセットがばっちり響き渡るのを楽しめますよ。