LIVE レビュー

見に行って、楽しかったLIVEの感想です。

01/9/19   新宿 ピットイン

出演:イースタシア・オーケストラ
 (藤川義明:as、 吉田哲治,神村英男,小宮いちゆう:tp、佐藤春樹:Tb
  梅津和時:as,cl,片山広明:ts、南川護夫:ts,堀切信志:bs、
  翠川敬基:Cello、早川岳晴:b、小山彰太:ds、横山達治:per)


 開演前、会場に流れていたBGMにまざって、パーカッションの音が小さく鳴る。
 横山達治がステージ隅で、ずっとボンゴをタパタパと叩いてた。

 メンバーは楽屋や客席で演奏開始を待つ。
 早川岳晴は腕をカラフルな布でつっていた。あとで知ったが、右鎖骨を骨折してたとか。

 20時になるとメンバーがステージに上がり、気負わずするっと始まった。
 彼らのライブは4月以来になる。メンバー変更があり、時岡秀雄にかわって南川護夫が加わった。

<セットリスト>

1.FIO DENTAL
2.TATUZINHO
3. ? 
4.KONA
5.NANA'S DREAM
 (休憩)
6.Moonlight Mist
7.MACEIO BLUES
8.TANGO
9.PATE POTE
(アンコール)
10.DANCER'S IMAGE

 まったりした演奏だった。
 ずいぶん音色がリラックスしてるように聴こえたけど・・・ぼくの気のせいかな。
 「FIO DENTAL」は金管と木管のアンサンブルがとてもきれいな、ブラジル風の曲。
 この演奏は、シャープさよりもしなやかさを感じた。
  
 二曲目冒頭では、藤川義明がその場でアレンジ構成を説明する。
 曲の前半と後半では音の雰囲気が変わった。
 中盤のチェロのソロでは、とても静かに。エンディングではアップテンポに盛り上がる。
 
 一曲目では片山広明がソロの途中、梅津和時がカウンター的にメロディをぶつけていたのが面白かった。
 二曲目になると、梅津のソロのときに片山が同じパターンで演奏にからんでいたっけ。

 三曲目はすみません、曲名不明です。
 このあたりから次第にテンションがあがってきた。

 藤川の指揮っぷリも、見ていて飽きない。
 ソロの途中でも細かくメンバーにハンドサインを送り、ソロにアンサンブルをぶつけてダイナミックな演奏を聴かせる。
 もともとイースタシアの曲は構成が多彩なので、矢継ぎ早に展開が変わるあたりがスリリングだった。

 ちなみにこの日は藤川がほとんどMCをしなかった。
 曲の後で、ソリストの名前を紹介したくらい。前回のライブでもMCは控えめだったけど、喋らないことにしちゃったのかなぁ。

 四曲目は前回ライブで初披露(?)された、佐藤春樹の曲。
 ドラマティックな展開の演奏だった。

 ステージ前半はてきぱきと進行する。
 そして5曲目。勇ましく演奏が始まった。
 まずは梅津の循環呼吸によるアルト・ソロ。
 サックスの音がひとときも途切れず、延々とフレーズがつながって流れる。
 続く小山彰太もビートをはたき込むような威勢のいいソロを聴かせた。

 第一部はここで終了。
 13人編成の大所帯にもかかわらず、演奏のボリュームは控えめで、個々の音使いがかなり細かく聴こえる。

 第二部は前回ライブで初演された藤川の曲でスタート。
 第一部よりも管が鳴って聴こえた。
 横山達治のソロが楽しい。パーカッションを連打しながら、アフリカ風のボーカルを織り込む。
 片山のフリーなソロもかっこよかったなぁ。

 続く「MACEIO BLUES」が、演奏では今夜のベストトラック。
 アップテンポで次々に魅力的なソロが続いた。
 佐藤春樹のソロから始まり、テナーのソロではバックの演奏を横山のパーカッションだけに絞る。

 シンプルなビートでサックスを思い切り目立たせたあと、神村英男のトランペット・ソロに突入。
 そこへ早川が、猛烈なソロで煽り立てた。
 二人が同時にソロを取る瞬間が、めちゃくちゃいかしてた。 
 そして最後はドラムソロ。素晴らしい演奏だった。

 「TANGO」は基本的に翠川敬基のチェロを中心とした、ロマンティックな演奏。
 ところが梅津が翠川のソロの途中、自分のおなかをぽんっとたたいて見せると、翠川もソロを「ぽんっ」っと弦をはじきコミカルにソロを終わらせた。

 さて、最後の「PATE POTE」は横山のソロで開始。
 ぼくはこの曲大好き。前回ライブでは演奏されなかっただけに嬉しかった。

 ここで梅津のパフォーマンスが炸裂した。
 マウスピースでメロディアスなフレーズを吹き、パルス的に一つの音を何度も差し込む。
 吹くマイムでうろたえて見せ、楽譜をひっちゃぶいたりも。
 周りのミュージシャンもすっかり楽しみ、ノーリズムになる瞬間も多々ある状態。

 さらに梅津は藤川へソロを指示。
 藤川はアンサンブルにのって、フリーなソロをほんの少しだけ吹き鳴らした。
 あっというまにソロが終わって残念。もっと藤川のソロも聴きたいな。
 
 すっかりリラックスした雰囲気で「PATE POTE」がえんえんと演奏されて、すでに22時半を軽く回っている。
 ところが観客の拍手に応え、ステージを降りずにそのままアンコールをはじめてくれた。

 アンコールの「DANCER'S IMAGE」は時間が押してたせいか、ソロは早川のみ。
 しまいにディストーションを踏む、ワイルドなソロだった。

 終演は22時50分くらい。
 さまざまな要素をおりこみ、リラックスしたムードでボリュームたっぷりの贅沢なライブだった。

 初参加の南川護夫のソロは、どちらかといえばフリーな系統だった。
 片山のソロもフリーな瞬間が多かった記憶がある。
 次のライブは1月頃らしいが、次はどんなイースタシアになるのかな。

目次に戻る

表紙に戻る