戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

報道倫理とは?
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20111130rky00m040006000c.html
沖縄防衛局長が不適切発言で更迭された。局長の発言は不適切だし、更迭は適切と思う。しかし・・・この報道の記述、おかしくない?

「(前略)(防衛局長の)問題発言は(中略)関係者の発言内容について記録、報道しないことを前提とした「オフレコ」形式の懇談だったが、琉球新報は読者に伝える責任があると判断して報道に踏み切った。識者はオフレコの原則よりも「国民の知る権利が優先される」と指摘する。」

「知る権利」は論点が違う。マスコミの『約束を守らない』はどうなんかね。
前防衛局長はマスコミ相手に、脇が甘いと思う。しかし「報道しない」前提で、放言を誘う飲み会でしょ?あからさまにストレートな報道したら同席者の信頼を失うと、琉球新報は考えなかったのかね。

さらに、この引用記事は毎日のWeb。同じ記事で、問題発言の趣旨が読める。日経新聞でも局長の不適切発言の内容が読めた。

・・・マスコミの矜持は無いのかね。この会合はオフレコが前提でみんな参加してたわけでしょ?
「琉球新報の"約束"違反報道が原因で、沖縄防衛局長が更迭された。オフレコ懇談のため、弊社は失言内容は記載しない。それが”約束”というものだ」くらい、書けよ。
ここでの約束、って言葉を「秘密保持契約」と読み替えたら、文脈の印象が変わるかな。

読者は知りたかったら、今はネットで検索できる。別に一つの記事へ全部書いて頂かなくとも結構ですよ。

オフレコは取材のきっかけ作りや裏をとるために有効活用の手段と思っていた。どうやら、マスコミのオフレコとは「書きますよ」という意味らしい。
2011年11月30日 20時50分49秒
オートミール
オートミールといえば、クエーカー社のロゴが頭にこびりついている。
http://www.quakeroats.com/
こないだ久しぶりにオートミール食べた。あの味は結構好き。
砂糖もミルクもかけず、お湯でふやかしただけのピュアな味わいでもバクバク食える。
数日食ったら飽きるが。とはいえ健康維持には良いかと、しばらく食べるつもりでスーパー行っても・・・置いてない。ぐるぐるスーパーの中をうろつきまわってしまった。

よくよく検索すると、雪印がクエーカー印のオートミールより撤退してた。今年6月の話。
http://www.meg-snow.com/news/2010/pdf/20100616-145.pdf

するってえと、あのロゴの箱を入手には並行輸入しかない。amazon見たら、あるわあるわ。どれにしよ。
いずれにせよまず昨日買った、別メーカーのオートミール食いきってからの話だ。
2011年11月26日 09時19分34秒
ズッカズカ
宝塚オタク(ヅカオタ)の漫画、はるな檸檬「Zucca xZukca」2巻を読む。面白い〜。ハマるハマる。

AKB48のマニア・マンガ「エッケビ48ケビ」とかあっても、いまいち手が伸びないと思う。男のハマりっぷりは、むさ苦しさが先に立つ。しかしヅカオタだと、どっかきれいな気がするのは気のせいか。
とはいえマニアのハマりっぷりエピソードは、読んだり聞いてる分には楽しいんだよな。

2014年は宝塚100周年だそう。すげえイベント、一杯やるんだろう。
音楽じゃこういうのないもんな。ビートルズ結成100周年ライブとか。
あ、ストーンズやディランあたりは100周年でも平気でライブやる、しぶとさありそう。
クラプトンやベンチャーズだと、別の意味で100周年ライブやってそう。

ぼくは宝塚に興味ないが、この漫画読んでたら宝塚を見てみたくなった。しかしYou tubeでちょろっと検索したら、ムード歌謡調の音楽にちょっと馴染めず。むむむ。
2011年11月22日 21時36分39秒
ふう。
バファリンと葛根湯飲んで、ががっと寝たらとりあえず復活。よかった。
2011年11月22日 05時59分35秒
むー。
なんかだるい・・・風邪かなあ。
2011年11月21日 20時47分34秒
エレクトロ。
ここ数日、エレクトロやアンビエントをいくつか聴いている。荒木真、Ultre、そしてUton。
穏やかな緊張感を漂わす荒木真の1stEPを繰り返し聞き、今はUltreの時にきらびやかな、複数要素からまるサウンドに癒される。

そして、仕事の移動中に流しっぱなしにしたUton。こないだ買った、3枚組の"Whispers From The Woods"。ひたすら、ひそやかなメタリック・アンビエント。鉄をこするような音が、特に盛り上がりも無く延々続く。日常のノイズと変わらないほど、ストーリーも無い。しかし、明らかな人工の音楽に、つい意味を求めてしまう。

Utonは何を考えつつ、音楽を作ったのか。ストーリーか、響きの幻妙さか、それともノイズを出すこと、のみか。

Utonのディスコグラフィーをネットで探してるうちに、公式音源集に行きあたった。
http://uton.bandcamp.com/
Bandcampを使い、20枚近くのタイトルがどれも無料で落とせる。まだ全く聞いていないが・・・。どれも、静かなノイズ作品だろうか。
2011年11月19日 12時43分44秒
ネットの・・・
「潜入ルポ・アマゾン・ドットコム」を読む。
(横田増生;著/朝日文庫:2010)
単行本を読んでたが、内容すっかり忘れてた。

著者はamazonの物流倉庫へアルバイト参加し、内部からamazonを語ろうとしたルポ。文庫化にあたり、マーケット・プレイスへの論考を追加した。
前半は、トヨタの期間工を体験した鎌田慧「自動車絶望工場」をイメージすればいい。無味乾燥でシステマティック、アルバイトを締め付ける、amazon物流センターのようすが伺える。

それよりマケプレの論考を興味深く読んだ。利益確保に苦しんだamazonが、手数料ビジネスで稼ぐモデルで投入したのがマケプレだ、と著者は語る。自動最安値設定のソフトを最少二人のユーザーが使えば、あっというまに値付けは1円になる。送料考えたら、今は完全に赤字。儲かるのはamazonばかりなり、と。

買い手としては、安いにこしたことはない。いや、マケプレの送料250円すら高い、と感じる自分がいる。ブックオフなら100円で転がってないか、と。
安さを安易に追求で、待っているのは市場の崩壊。わかっちゃいるけど・・・としみじみ。
2011年11月15日 21時58分45秒
文化系のためのヒップホップ入門
"文化系のためのヒップホップ入門文化系のためのヒップホップ入門い」とまとめた。特に「お笑い」は発想したことなく、新鮮だった。確かに・・・。
グループを持つとこ、上昇志向なとこ、ダーティ組織と密接なつながり合ってもおかしくないとこ。一発ギャグが継承され、流行が移り変わり、シーンは直接見てないとさっぱりわからないとこも似てる。

ヒップホップは何が何だかわからない、って人ほど本書を読むべき。Youtubeで色々とPVを検索したくなること、うけあい。
2011年11月13日 19時14分14秒
PattonTrader.com
http://www.xtrememusic.org/pattontrader/
たまたま行き着いた。ジョン・ゾーンとマイク・パットンの音源情報をまとめたサイト。これは面白い。
2011年11月12日 20時56分28秒
どたばた
ずいぶん間が空いちゃってるので、埋め草日記。
1)腕の甲にちっちゃな赤い痣みたいのあり。ぶつけたかなあ?やけどじゃないよな。触っても、そう痛くは無いんだが。

2)肩こりはひたすら腕を回してたら、ちょっと楽になった。ストレッチをやらなきゃいけない歳か。ふう。

3)今週は出かけること多し。今日はのんびり仕事な一日なはずだったが、結構バタバタ。こんな日もあるやね。

昨日、聴いててカッコいいなと思ったのが、Paul M "How many times"。このアルバム"Up 'N High"に収録されている。スウェーデンの黒人男性シンガーで、06年の発売。スカスカな打ち込みで、音色が楽しい。
特にこの曲は、ギターと打ち込みのバランスが抜群だ。
2011年11月11日 22時18分58秒
むっきー!
i-phoneに電話を変えた。色々設定しようとしたが・・・わっからーん!!むきぃ。
touchを使ってるから、i-phoneも馴染めると思ったのに。根本的に通信関係の仕組みがわかってないせいと思う。

ネットで検索しても良くわからんし・・・あああ、分厚いマニュアルが欲しい。懇切丁寧なやつ。

慣れるまで、もうちょい時間かかりそうだ。
2011年11月05日 16時58分17秒
四十肩?
うわー。両肩がこりこり。四十肩というやつか?そうなのか?
あちこち腕を動かしてみるが、これぞというストレッチの方向が見つからん。どっちの方向に腕を動かせばいいのやら。
2011年11月01日 21時53分30秒