戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

海堂尊と幸田真音
日記のネタにしようと思ったが、いつ書けるかわかんないのでメモ。
今、この二人の作家にハマって次々作品を読んでいる。

2人とも作品にキーワードあり。
海堂尊がエーアイ、幸田真音がアービトラージ。前者は概念をいかに頭に入れるか、後者は奥深さをいかにシンプルに理解するか。これが好奇心をくすぐる。

それぞれのキーワードへ、ひとくさり書きたかった。でもそれぞれの作品を一通り読むのに、当分時間かかりそう。だから、とりあえずのメモです。

それにしても、エーアイはぜひ進めるべき概念だと強く思う。

エーアイ(オートプシー・イメージング)とは(wiki)http://bit.ly/jtIre8

ちなみにアービトラージは奥が深すぎ。デリバティブやレバレッジへ強烈に興味出たが、両方とも難しいし・・・。しかも、実際に役立てるチャンスは無かろうのう。

とりあえずデリバティブの入門書を一冊図書館で借りてきた。もちろん、今一つ頭へ入らない。
当分、読みたい本に困らなそう。その前に飽きて放り出す可能性は、とっても高い。
2011年06月12日 21時55分51秒
お店のもの、全部ちょうだい。
NYにある雑貨屋ヘラクレス・ファンシー・グロッサリー。経営が厳しいらしく、5人の常連若手アーティストが「店内のものをすべて買う」って方法を思いついた。

寄付を募り、店のものをすべて買い占めるアート・プロジェクトだそう。
買ったものは箱に入れてコメントつけることでアート作品に仕立てた。他にもプロジェクトのロゴ入り各種グッズを販売してる。

アート作品は箱に商品が一個、ポンと入ってるだけで50ドルとか、設定してる。
これがポップアートとして成立し、作品も売れてる感覚がすごい。

アートプロジェクト"ストアバイアウト"のWeb。買占め商品でのアートも見られる。
http://www.storebuyout.com/

お店のサイト。
http://www.herculesfancygrocery.com/

買占めプロジェクトの様子を映した動画がYoutubeで見られる。

映像の最初に「Every single」を買うって聞こえ、「全商品を一個ずつ買うのか」って勘違い。これはこれで、アートじゃないのかね。

映像でトランク・ケースに入った現金を見せるシーンもあり。全部20ドル札?静止画像で数えると、10束ある。それぞれ100枚の束として・・・ええと、いくらだ?
$20x100枚x10束=2万ドル。160万円くらいか。
これで全部商品を買占められるんだ。高いような、安いような。

映像にギャグのオチがあってもいいのにな。
一番最後に「おいおい、1ドル足りないよ」って店主に言われ、慌ててカードで払うとか。
2011年06月12日 18時20分46秒
日本の現代音楽
ナクソスが面白そうな企画をスタートさせた。まず、二枚がリリースされる。
NHK「現代の音楽」アーカイブ・シリーズ
http://tower.jp/article/feature_item/78852?kid=pim110610gecl0103

今も続くNHK-FMの「現代の音楽」で放送された、日本の現代音楽に焦点をあてたCDシリーズ。
全何巻か不明だが、ナクソスのプレス・リリースでは、それなりのボリュームも考えていそう。
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=78596

<第1期リリース>
「三善晃」「矢代秋雄」「武満徹」「諸井誠」「柴田南雄」
「松下眞一」「松平頼暁」「林光」「一柳慧」「石井眞木」
「黛敏郎」「湯浅譲二」「実験工房(特別篇)」

<第2期以降予定>
「電子音楽スタジオ」「合唱」「松平頼則」「伊福部昭」
「小倉朗」「戸田邦雄」「石桁真礼生」「石井歓」「入野義朗」
「別宮貞雄」「團伊玖磨」「間宮芳生」「松村禎三」「廣瀬量平」
「助川敏弥」「福島和夫」「下山一二三」「外山雄三」
「端山貢明」「水野修孝」「八村義夫」「甲斐説宗」「野田暉行」
「岡坂慶紀」「三宅榛名」「池辺晋一郎」「近藤譲」「北爪道夫」
「西村朗」「吉松隆」「細川俊夫」「海外作曲家」「オペラ」

NHK「現代の音楽」とは(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD_(NHK)今もこの番組やってたんだ。知らなかった・・・・。

エアチェックを始めた中一の頃、もはや30年近く前の話。NHK-FMの、たぶんこの番組で抽象的な電子音楽を聴いた。力いっぱい、戸惑った記憶がうっすらある。もはやエアチェックのテープは手元に残っておらず、流された曲がなんなのか、わからない。

当時は大人になった気分で、無理やり耳を傾けていた。全く何も面白くなかったのに。
ところがこの歳になって、改めてクラシック分野の電子音楽へ、最近興味が出てきている。
今だったら楽しめそう。

でも、改めて聴こうとすると、音源の入手にちょいと手間がかかる。だからこのシリーズは、とっても楽しみ。別に電子音楽に特化したシリーズじゃないが、いろいろ出るといいなあ。
2011年06月10日 20時54分23秒
ケイオス・リングス
やばい・・・つい起動してしまう。ここ数か月、本を読むのが楽しくカバンの中に本入れてるのに。
ついi-phoneへインストールしてしまったRPG"Chaos Rings"。

ついつい、通勤中に立ち上げてしまう。移動中に遊ぶゲームを意識した簡便的なシステムで、やりこみ要素とかシナリオの自由度はほとんど無い。
レベルがサクサク上がるので、ほとんど作業バトルなんだけど・・・雑魚キャラの強さが絶妙で、さくっと遊ぶのに向いている。
http://www.chaosrings.com/

カバンは本で重たいのに。ああ、今日も1ページも読まなかった。

ちなみに5/20に続編"Ω"がリリースされた。
でも遊んでいるのは、1作目です。はい。エンディング行くまで、ひたすら長そう。
2011年06月07日 21時41分41秒
シャープペン画の芸術
札幌で活躍する木村環さんによる、東京で初の個展に行った。スペース一杯に新作絵画がずらり。精妙なシャープペン画は、生だとすごい迫力。ネットで画像見るのと、大違いだ。
マッチ箱のオブジェと、箱に絵を入れた立体的な作品もあり。
ぐっと視線を絵に近づけてみることをお勧め。隅々に、ちょっとしたストーリーが詰まっている。ふと、ロボコンを見つけて面白かったな。

今週土曜まで。ご興味ある方はぜひ。素晴らしいです。
http://www.pinpointgallery.com/cn8/cn66/KIMURATAMAKI.html
2011年06月01日 20時47分18秒