戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

所有欲の変貌。
今、一番気に入って繰り返し聴いているのは、エルトン・ジョンの"Blues For My Baby And Me"(1973)。今日の日記と何の関係もないけれど。

SXSW'10の最新ショーケース音源は、SHOUTcast Radioの配信形式を取った。
手軽ではあるけれど、もどかしくもあり。次々新しい曲を聴きたいな。
http://2010.sxsw.com/node/4266

SXSWはアメリカのオースティンで開かれる音楽関係のイベントで、今年が24回目らしい。新人バンドのショーケース的な要素もあるのか、毎年さまざまな新人バンドの音源が、このサイトで聴けた。今まではMP3をごっそりDLできたらしいが、去年かおととしあたりから、配信形式に変わってる。

確か去年は、サイトにアクセスして一曲一曲、ストリーミングで試し聴きするパターンだった。曲が好みに合わなければ、すぐ次のバンドへ。ストリーミング形式だから、ちょっと読み込みの時間があり、めんどくさかったような気がする。あんまり良く覚えてないが。

数年前の本サイトでは、何百曲というMP3を落とせると書いた記事を雑誌で読み、羨ましかった記憶あり。次々と知らない音源を、立て続けに聴けるって楽しいじゃないか。ラジオみたいに。

ところが今年のSHOUTcast Radioを聴きながら、もどかしい。だって、好みじゃない曲は飛ばせない。曲が終わるまで、待たなくちゃいけない。さらに、もう一度聴きたくても、待たなきゃいけない。そのうえ流し聴きだと、なんてミュージシャンかわからない。

やっぱりMP3のDLがいいなあ・・・と思いかける。でも、それも逡巡する自分がいる。いらないMP3ファイルをごっそりDL、って単純にうっとおしい。やっぱり一曲づつストリーミングがいいのか。けれども、気に入った曲はDLしたい・・・。

自分の所有欲が妙にネジくれてきた。物理的なHDDのスペースなんて知れてる。容量が1テラだろうと2テラだろうと、机の片隅で十分にまかなえる。それでも、好みじゃないMP3ファイルを持っておくのって、ほんの少し抵抗がある。自分の所有欲なんて、いいかげんなもんだ。

あ、今流れてる音源って気持ちいい。静かなピアノのイントロで奏でられる、ほんわかポップス。この曲はFrancois and the Atlas Mountainsの"Friends"かな?うーむ、良くわからん。
2010年02月14日 19時53分57秒
古本屋へぶらり。
なんとなく立ち寄った、古本屋にGold Waxのバックナンバーが、一冊100円くらいでずらり。
持って無いやつを、2冊買った。でも、帰りにぱらぱら読みながら、思い出した。

そういえばGoldwax誌で好きなのは、横関編集長の時代だけだっけ・・・。そのころのは、ほとんど持っているが、今回買ったのはその前後の時代の号。ううむ、すっかり忘れてた。
2010年02月13日 20時21分50秒
iTunes明暗。
iTunesでのダウンロード曲数が、まもなく100億に。
ジャスト、100億めの人に1万ドル相当のポイントがもらえるという。何を買おうかなー。
http://www.apple.com/jp/itunes/10-billion-song-countdown/

一方で、身に覚えの無い請求が来るそうだ。平均請求額が10数万円とある。たまらんなあ。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100213k0000m040042000c.html
2010年02月13日 07時36分32秒
今日は曇り空。
昨日は福岡へ一泊出張。さっき帰ってきた。向こうは暖かかったよ。寒いと思ってマフラーと毛糸のベストの完全防備で臨んだら、暑いの何の。昼真っから汗だく。
真面目な顔で打合せをしながら実は、「汗まみれのTシャツが早く乾かないかなー」と思っていたとは誰も思うまい。ふっふっふ。

東京へ帰ると、今度は一転して曇天。なんとまあ。寒い。

今のBGM:Adams"Love Can"(2005)
 昨日、急にソウルが聴きたくなった。いやー、いいなあ。アルバム"Determination"に収録。
 Adamsはアトランタのシンガー。マイスペはこちら。http://www.myspace.com/adamthevocalist
 マイスペにアップされてる3曲の中では、特に"Up there with you"が好き。この3曲はどれも、アルバム"Determination"に収録されている。

 2005年にインディのレーベルから本盤をリリースしたが、打ち込みと生演奏が抜群のバランスで混ざり、伸びやかな歌が気持ちいい。
 演奏クレジットを確認したくてCDを探したが、棚のどこにも見つからない。どこにしまったかなあ。いかん、最近はi-tunesでリッピングした音源をPCで聴くのが多くなり、ますますCDが見つからなくなってきた。整理しなくちゃなあ。
2010年02月11日 13時09分02秒
両面CD
ジェフ・ミルズの新譜が出た。日本盤の特別仕様が面白い。

『“Vinyl-Disc”仕様(片面がCDでもう一方の面がアナログの両面ディスク!)』
あの大きさで、何分ぐらい収録できるんだろ。磨り減るまで聴いたら、CDの再生に営業が出たりするんだろか。

この盤そのものはミックス・アルバムだそう。聴いてみたいな。あの切れのいいグルーヴは健在だろうか。
2010年02月08日 21時41分14秒
ほこりっぽ。
一日、外出。さっき帰ってきた。ほとんど乗り物乗りっぱなしで、たいして外へ出てない。とにかく外に出ると、風が強くて往生した。埃っぽくて目がかゆい・・・。
帰りは乗り物の中で、ちょっとうとうと。頭がすっきりしたぞ。

出先でぶらっと入った古本屋では、中古CDが一枚50円、5枚で100円。安っ。
思わずがさがさと漁ってしまった。10年前くらいのヒット盤がねらい目か。今流行ってるCDも10年後には安く買えるのかなあ。とはいえ、10年待つのもナンセンス。
2010年02月07日 18時21分30秒
さむーい。
帰宅するとき、雨が雪に変わってた。あー、寒いったら。でも、傘がなくて歩くときは、雨より雪の方がいい。まだ、濡れない気がする。寒いけど。

でも、積もんないみたいで何より。朝になると凍って、革靴が滑って怖いんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091217-00000009-zdn_g-game
アメリカ空軍が今年に合計2500台のプレステ3を軍事目的で調達という。ゲーム機の性能、ぐんぐん上がってるなあ。ゲーム機も輸出管理規制の対象になってもおかしくない。

今夜のBGM:Masada"khnebar"(1997)
 マサダのスタジオ・アルバム、"Het:eight"より。切ないメロディがたゆたい、絡み合うさまが気持ちいい。
 ふとi-tunesでリッピングしたファイルを検索したら、8テイクも持ってた。ほとんどがライブ・テイク。特にジョン・ゾーンの"50th Birthday Celebration - Volume 11 - Bar Kokhba Sextet"には、3テイク入ってる。今夜はこの曲を立て続けに聴いている。
2010年02月03日 22時52分31秒
メルツバウの新譜コンピ
今日、メルツバウが参加したコンピ盤"Music Should Hurt"を中古で見つけ、いそいそ買う。何年のアルバムかな、とネットで調べてたら、こんなページを発見。
http://www.normanrecords.com/records/113590

どうやらメルツバウがさまざまなコンピに提供してた音源をまとめたコンピを、イギリスのレーベルが発売したようだ。

メルツバウはオリジナル・アルバムも膨大だが、さらに各種コンピ盤へも提供しており、全貌を把握は容易じゃない。もちろん、入手も。古い盤は中古を気長に探すだけだったので、こういうコンピは大歓迎。

限定1000枚。さて、日本で手に入るかな。まだ、ロス・アプソンやAmazon、タワーでは扱っていない。

タイトルは"Another Merzbow Records"、3枚組のようだ。

いちおう、曲目リストをコピペ。音源をリマスターしてるといいなー。

CD1 Glass (from 'Extreme Music From Japan'' Susan Lawly,UK 1994) Yahowa Stackridge(from ' Conception: The Dark Evolution Of Electronics Vol.1' AVA/Live Bait,USA 1997) Hiturbo No. 4 (from 'X-X Section' ,Extreme,Australia 1991) Phillo-Jazz Electronica(from ' Bovine Spongiform Encephalopathy' Fool's Paradise,UK,1994) 20 (from 'Extreme Music From Japan') Pretties For You (from 'Music Should Hurt' ,SelfAbuse,USA,1996) Eat Beat Eat #2 (from 'Scumtron 'Blast First, UK 1997)

CD.2 Ooga Booga (from 'Wohlstand German-Japanese Noise Compilation' Human Wreckords,Germany 1994) Elephant Memory (from 'Indiscreet Stereo Test Record' Discreet/Indiscreet Music,Canada 1995) Eat Beat Eat #1(from 'Scumtron'Blast First,1997) Motorond (from 'NonStopNoiseParty' Hond in De Goot, Holand,1996) Superhead(from'Come Again II' Furnace,USA,1993) Elysia, Valley Of The Metal(from 'World Record' Alchemy, Japan,1992) Audio Pubic (from 'The Rebirth Of Fool I,Dual Plover,Australia,1997)

CD.3 T-2000(from 'Switching Rethorics',Bisect Bleep Industries,France,2001) Vanlla Groon(from 'Switching Rethorics') Ab Hunter(from'Split Series 1-8,Fat Cats,UK,1999) Black Cat(from 'Switching Rethorics') Routemaster(from 'Avanto-00', Avant,Finland,2000)

レーベルのサイトはここだけど、まだ情報が載ってない。
http://www.dirter.co.uk/
2010年02月01日 20時48分04秒