ときメモ!スロ
http://www.kpenet.jp/tokimemo.html
パチスロもいろんなキャラクターのがでてるけど。とうとう、ときメモのスロまで出るらしい。目押しができればなあ・・・やってみるんだが。

ちなみにサントラCDもさっそく出る。さすがコナミ。
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item61648.html

今のBGM:バッハ"マタイ受難曲:BWV 244:50b.レチタティーヴォ(福音史家、ピラト)、合唱"(1994)
 こないだ買ったバッハ155枚組より。カンタータを聴きたくて、適当に1枚引っ張り出した。クレジットは一番最後に書いておきます。
 Wikiによると初演は1727年にライプツィヒにて。1829年にメンデルスゾーンの上演が本曲の再評価に繋がったとある。
 カット無しで3時間にもわたる大曲だそうで、本ボックスでもCD2枚組での収録。

 歌詞カードを見ずに聴いている。荘厳とは思う。でもクリスチャンじゃないため、きちんと曲を味わえてはいない。
 この部分をなぜ日記のBGMで取り上げたかというと。冒頭のコーラスが「ダスキン♪おお〜おお」って連呼に、空耳が聴こえた、それだけ・・・。

 実際は総督ピラトが尋問、死刑が決まったイエスを「十字架に!」と群集が叫ぶ場面あたりかな?(マタイ伝27-23〜26)
(参照URL)http://oekfan.web.infoseek.co.jp/note/bach/matthaus_passion.htm

<録音クレジット>
St. Matthew Passion BWV 244
Rogers Covey-Crump, tenor (Evangelist)
Michael George, bass (Jesus)
Emma Kirkby, soprano
Michael Chance, alto
Martyn Hill, tenor
David Thomas, bass
The Choir of King’s College, Cambridge
The Choir of Jesus College, Cambridge (Soprano in ripieno)
The Brandenburg Consort (Leader: Roy Goodman)
Stephen Cleobury, conductor
Recording: 1994, King’s College Chapel, Cambridge, UK
2009年11月08日 17時49分43秒
床屋へ。
散髪に行った。頭すっきり。ぼくの横に座った男は、いわゆるバーコード頭。床屋の人が言ったせりふは、「お耳にかかった部分をお取りしましょうか」。
なんかこの言葉がきれいな日本語だなあ、と妙に記憶に残った。

今のBGM:Steffen Basho-Junghans"In a Secret Garden"(2006)
 ときどきに見に行くブログ"magnetic magpie"(http://blog.livedoor.jp/magneticmagpie/)の最新エントリで知った。初めて聴く。
 Steffen Basho-Junghansはドイツのミュージシャンで、アコギのインストを弾き語りらしい。即興演奏、かな。ミニマルな響きが愛おしく、うっとり。

 マイスペで曲が何曲か聴ける。AmazonでもCDが何枚か買えるなあ。
http://www.myspace.com/steffenbashojunghans
 ちなみに芸名のBashoは、松尾芭蕉にも影響受けたらしい。ほんとかな。

DISCOGRAPHY
12 String Solo - (MC/Blue Moment Arts 1989)
In Search of the Eagle..s Voice - (CD/Blue Moment Arts 1995)
Fleur De Lis 1 - (CD/Blue Moment Arts 1996)
Fleur De Lis 2 - (CD/Blue Moment Arts 1996)
Song of the Earth -(CD/Sublingual Records 2000)
INSIDE - (CD/The Strange Attractor's Audio House 2001)
Landscapes in Exile -(CD/Blue Moment Arts 2001)
Waters in Azure -(CD/The Strange Attractor's Audio House 2002)
Rivers and Bridges -(CD/The Strange Attractor's Audio House 2003)
7 BOOKS -(CD/The Strange Attractor's Audio House 2004)
UNKNOWN MUSIC I-Alien Letter -(CD/Sillyboy/Italy 2005)
UNKNOWN MUSIC II-Transwarp Meditation -(Preservation/Australia 2005)
In the Morning Twilight -live at Hagateatern Göteborg/Schweden July 2005 -(CD/Kning Disk/Sweden 2006)
Last Days of the Dragons - (CD/Locust/ 2006)
Late Summer Morning - (CD/Strange Attractors/ 2006)
2009年11月07日 19時03分55秒
たばこ税
ニュースより抜粋。

「政府税制調査会は6日、2010年度税制改正の焦点となっているたばこ税引き上げの本格検討に入った。
 長浜博行厚生労働副大臣は同日の会合で「先進国の平均価格は600円程度」と述べ、現在1箱300円程度のたばこ価格を2倍に引き上げる必要があるとの認識を示した。そのうえで「600円に設定し、(翌年以降に)700円、800円と段階的に引き上げることも考えられる」とも述べた。」

うへー。冗談じゃないなあ。がんがんタバコ代が高くなりそう。
2009年11月06日 22時19分53秒
BGMな日記。
トラブルの色々なドタバタが続いており、ライブ行くのはしばらく控えるつもり。
家で聴く音楽は、どっさり買ってるクラシックのボックスセットか、どしゃめしゃに詰め込んだi-tunesのランダム再生。i-tunesは重たくて、立ち上げながらだとほかの操作に支障出るのが難点。軽いフリーの音楽再生ソフトもインストール済だけど、そっち立ち上げるのも、なんかめんどい。

ときどきwikiで検索。さかなのポコペンが、ゴーバンズの初期メンバーと知ってびっくり。知らんかった。

今のBGM:Jackie McLean"I Hear A Rhapsody"(1957)
 アルバム"Makin' The Changes"に収録。サイドメンはMAL WALDRON(p) ARTHUR PHIPPS(b) ARTHUR TAYLOR(ds)の、ワンホーン・セッションだ。ランダム再生で、ちょうど今かかっている。
 賑やかなシンバルの刻みをベースがうねらす。粘っこいが、どこかスマートなグルーヴの上で、マル・ウォルドロンのピアノもすいすい。この曲はミドル・テンポで上品さを保ってる。
 マクリーンのサックスは、ほんのり甲高い。フレーズの末尾で、ぱくっとアクセントを強く溜めて、アドリブを展開する。

 テーマへ戻る寸前、ロングトーンで伸ばすとアンサンブルが涼やかに収斂。そして、クロージング・テーマへ。この潔さがかっこいい。
2009年11月03日 20時45分22秒