戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

腰折
こしおれ、と読む。この語彙は知らなかった。日本語の語彙が増えるのは、なんか嬉しい。
短歌で自作を謙遜して使う言葉だそう。上と下の句が繋がらぬ意味から、らしい。

北村薫「北村薫の創作表現講義」(2008年/新潮社)に出てきた。
早稲田大学での講義録を集めた本。

菊地成孔+大谷能生「アフロ・ディズニー」(2009年/文藝春秋)を読んでいる・・・と書きたいが、中断してる。
これは慶応大学での講義録。ギャグをはずし、ひたすら講義。どうも頭に入らない。音楽が主題でなく、比喩や分析ツールとしても使われ、自分の興味と違うため知識不足なせいか。2/3ほど昨日読んで、投げ出し中。

そこで、北村薫の本を手に取ったしだい。高村薫と間違えて、図書館で手に取ったのは内緒だ。

数ページ、あちこち読んでは放り出してるのが、「そして、みんなクレイジーになっていく」(ビル・ブルースター、フランク・ブロートン:著、2003年/プロデュース・センター出版局)。

アメリカを中心にクラブで廻すDJに着目したドキュメンタリー。600ページの厚さで、いまひとつめくる元気が無い。重いんだもん。内容は面白そうなんだが。

ついでに昨日は『「オンライン読書」の挑戦』(津野海太郎/二木麻里:編、2000年/晶文社)も流し読み。
青空文庫やプロジェクト・グーテンベルクを筆頭に、パブリック・ドメインで公開されるネット文章について述べたアンソロジー。たった10年前なのに、情報の古びっぷりは痛ましい。でも、今読んでも興味深い。根本の思想は変わらないから。
特に海外のオンライン図書館の記事は面白かった。色んな切り口でネット発信してるんだ。今はどうだろう。
2009年08月30日 12時27分35秒
そうなのか。
帰る途中、なんのきなしに飯島真理"kimono Stereo"を聴いていた。デビュー当時の盤は何枚か聴いてるが、この盤がとても好き。前に書いた気もするな。

今、どんな活動だろうと、帰ってふとwikiで検索した。アメリカに拠点を移し、今でも活発に活動中。ちょうど新譜を出したばかりだった。
これにはゲストでヴァン・ダイク・パークスも参加。"東京ローズ"での縁は続いてるんだな。

インディからだが、アマゾンでも買える。聴いてみようかな。
http://www.amazon.co.jp/Echo-Mari-Iijima/dp/B002G5HEEC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=music&qid=1251382360&sr=1-2

飯島真理:オフィシャルサイト:http://web.mac.com/marimusic/web/Welcome.html
2009年08月27日 23時17分37秒
ソロな夜。
最近はライブへ行けない日が多いので、あまりライブハウスのスケジュールをチェックしないようにしてる。行けないのに見てると、精神衛生上よろしくないし。

そんな前置きしつつも、アケタのスケジュールを見てみた。9月は凄いな。
9/12(土) 夜」板橋文夫(p)ソロ
9/12(土) 夜中」AKETA(p,オカリーナ)ソロ

この日は続けてピアノ・ソロとは。両方まとめて行きたいのう。

9/26(土) 夜中」吉田隆一(bs)ソロ

これも珍しい。アケタ深夜の部でソロやるんだ。これも行きたいのう。
2009年08月25日 21時19分07秒
興味を持つ過程の紹介。
もともとall musicで何の気なしにメルツバウを検索。影響受けたミュージシャンの名前を見てた。そこでStimboxをみつける。http://allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=11:dzfrxq9kldae

情報無いなあ、とマイスペを検索。http://www.myspace.com/stimbox
ちなみにオフィシャル・サイトもあり。しかしこのサイト、何の意味があるんだ。
http://stimbox.harshnoise.com/

Wikiみたら項目もあり。http://en.wikipedia.org/wiki/Stimbox

てなわけで、ハーシュ・ノイズをやるユニットへ、新しく興味を持つにいたる過程の紹介でした。もっともこのユニット、AmazonではCD手にはいらなそう。
2009年08月23日 15時03分33秒
どの政策を一番支持できるか。
ヤフーで遊べる、政策単位の共感度確認テスト。最期に支持政策が、どの政策のマニフェストかわかる仕組み。面白いけれど、仕事終わって家に帰ってからやるもんじゃないなあ。
めんどくさい〜!もうどれでもいい!と最期は言いたくなってしまう。
http://senkyo.yahoo.co.jp/manifesto/match/
2009年08月21日 22時42分48秒
banter
ネットで、あるセットリスト見てたら、"banter"ってタイトルが頻出してた。なんだろ。この単語は初めて知った。どうやら冗談交じりのMCの部分に、この表現を使ってるらしい。

"banter"の意味を検索すると、「冗談を言う」って意味らしい。
ちなみにあるサイトで引いてたら、和訳が「ちょける」と出てきた。この言葉、しらんぞ。調べたら飛騨あたりの言葉で「ふざける」の意味らしい。
なぜ英和辞書引いて、日本語の意味を調べないといかんのや。
2009年08月19日 21時38分48秒
Very Unusual Handbag
http://fungeeks.blogspot.com/2009/08/very-unusual-handbag.html
このブログで見かけた。マシンガン型のハンドバッグ。買うのはどういう客層だろう。
どこのメーカーが作ったんだろ。真面目に売る気あるんだろうか。面白いなあ。

『子供、ほしいね』のDVD-BOXが出る。DVD4枚組x2タイトルのボリューム。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LTV0MU/ref=mem_taf_dvd_a
http://www.amazon.co.jp/dp/B002LTV0N4/ref=mem_taf_dvd_a

出演が工藤夕貴と第三舞台の大高洋夫。当時からドラマにはまったく興味なかったけれど、この番組は楽しみだった。もともと、第三舞台のファンだったので。

けっこうな値段だ・・・買うのは躊躇う。でもまあ、長らく廃盤で見られなかった映像なので、発売は喜ばしい。てなわけで、メモメモ。
2009年08月18日 21時15分05秒