戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

床屋へゴー。
髪を切ってきた。ここ一年、美容院をやめて床屋へ行っている。なんとなく顔剃りをして欲しい気分だから。ぼくの住む町はやたら床屋と美容院が多い。そんなにみんな髪が伸びるの速いのか。いいなあ。
毎回違う床屋へ行ってみようと思いつつ、ついめんどくさくて同じところへ続けて行く。まだ行かぬ床屋か美容院がめっちゃ素晴らしいのでは、って思いに後ろ髪惹かれるのだが。

髪を切られてるときは、何もすること無し。メガネはずしたら雑誌も読めない。
ぼおっと「世界各国の床屋ってどんなかな?」と想像。帰って検索してみたら、こんなサイトを見つけた。
世界の床屋:http://www2q.biglobe.ne.jp/~abcdefg/tokoya/index.htm

現地の床屋が作るサイトも見てみたかったが、検索できず。日本でも、街の床屋がサイト立ち上げてないもんな。美容院ならあるか。美容院って、英語でなんていうんだ。"Beauty Salon"でいいのかな。

おまけ。秋葉原にあるメイド美容室(http://www.moesham.com/index.html)。
メイドは何でもありだな。んで、執事美容室は検索に引っかからず。あるのか?
ちなみにメイドナースによる健康診断ってサービスあり。ナース服着た時、メイドのアイコンは何を持って表現するんだろ。ちょっと興味出てきた。
2009年03月29日 12時09分55秒
読書へ向かいたい気分。
2月くらいからあんまり活字本を読んでない。つい、漫画に手が伸びる。たまにこういうことがあって、そのうちまた活字を欲してくる。今は仕事でストレスたまって読む気しないのと、i-pod120メガを持ち歩き、あれこれ聴き倒すのが楽しいせいもある。

ちなみに今のフェイバリット・ソングはクララサーカス"ぼくらのにっこり"。ナゴムから当時リリースされた曲。この曲の魅力を15分くらいぶっ続けで語り倒したい。実施する気力ないのが玉にキズ。

"2009年度SFが読みたい!"を買ってきた。目当てはcocoの"早川さん"なことは内緒だ。とりあえず電車の中でマンガ部分を読み「字のほうはあとでゆっくり」って気分。活字モードになるのは、もうちょい先か。

あわせて買った林建紀:著"週刊ラサーン"(プリズム)も電車の中でぱらぱらめくった。ローランド・カークについてのWeb連載を、ペーパーバッグ体裁で書籍化したもの。この装丁だと、気軽に持ち歩けるのがいい。

出版社のしおりに書かれてたスローガンに憤る。"読み捨て系"音楽本とな?
それはあんまりじゃないか。じっくり読もうよ。日記に書こうと、改めてしおりを見直す。
"読み殴り系"、だった。いかん、ひらがなも読み間違えるとは。

もう今週も終わりか。週末はのんびりしたい。
週明けはライブへ行き倒したいが、はてさてどうなることかいな。

今夜のBGM:ドメニコ・スカルラッティ"Sonata in F major, K. 518"
しばらく中断していた60枚組バロックBOXを、聴くの再開した。スカルラッティは1685〜1757年の作曲家で、ソナタは500曲以上残したとネットに情報あった。
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/scarlatti_d/index.html
なんのきなしにBGMにしてたら、鮮烈なチェンバロの響きに耳を引っ張られた。くー!かっこいい。勇ましくも上品なメロディと、スピーディかつ骨太な演奏にわくわくする。あー、ストレス取れる。
奏者はアンドレアス・シュタイアー。90年にリンドラーで録音。で、ここはどこの国にあるんだろ。
2009年03月27日 21時37分19秒
フィッシング詐欺?
PayPal名で唐突にメールが来た。おっかしいな、このメールアドレスで登録してないはず。「アナタは多重アカウント登録している。規約違反だからアカウントに制限をかけた。回復のためには、指定サイトからログインし直すように」

リンクが貼ってある。行ってみた。あからさまにPaypalとは違うサイトだ。うっさんくさー。これ、フィッシングだろうなあ。

「あなたは多重アカウント登録をしていないか」
きっぱり言おう。自信ない。覚えてないよ・・・。

心配になったので、記憶にあるアカウントを使ってPayPalにアクセスしてみた。きちんとログインできる。たぶん、大丈夫だろう。

あとは、メールが来たフィッシングサイトへ妙な登録をしてないか。
覚えてない・・・自信ない。ああ、記憶力が減退している。
2009年03月26日 21時29分50秒
雑誌乱れ読み。
読書法かなんかの本に「思いつくまま、雑多な雑誌をまとめて読みましょう。ブレイン・ストーミングになって、アイディアが沸きます」と書いてあった。ふと思い出し、中年向けのファッション雑誌・・・でいいのかな、とにかく何冊かまとめて読んでみた。

「Brio」「GQ」「Oceans」「Goethe」「Safari」

「レオン」はぐっと、こらえた。別に我慢しなくていいのかもしれないが。
片端から読む・・・うーん、つまらん。何が面白くて、この手の雑誌を読むんだろう。
おれはファッションとか流行とか、とことん無縁なんだな。

しかしこの手の雑誌で紹介されてるような、数十万円のスーツって買うやついるのか。信じられん。

ぱらぱら見るにはきれいでいいが、紹介されてる洋服やら靴やら時計やらを買う気にならん。てか、高すぎて手が出ない。へーほーふーんそうなんだ、で終わってしまった。

あんまりブレイン・ストーミングになった気がしない。今度はビジネス誌か総合文芸誌でも、まとめ読みしてみようか。音楽誌でもいいが、購買欲そそられるだけだしなあ。
2009年03月23日 21時27分14秒
陽も出てきた。
なんじゃ、この天気は。朝からどんより曇り、ときどき強風。出かける気になれず、家で待機中。音楽を聴きながらうとうと。PCは相変わらずi-tunesへCD読み込ませ中。手持ちの1/3くらい終わった気がする。
片端からやってると「あ、こんなの持ってたんだ」と思い出す盤も。ひさびさに聴いている。
Daevid Allen"Twelve Selves"(1993)
 Voiceprintから発売。ひさしぶりにサイトも見たが、恐るべきリリース量。とても追っかけられない・・・。
 本盤は93年にオーストラリアでのポエトリー・リーディングをもとに、ダビングもほぼ1stテイクで即興的に仕上げたらしい。
 
 歌物だけじゃなく、ボイス・コラージュみたいな場面も多数。買った当時はぴんと来なかったが、今ではめちゃめちゃ楽しい。当時、良さを理解できなくて悲しい。
 サウンドはシンプルながら、おもいっきりサイケ。センスだなあ。アレンの甘軽い声が弾むさまがリズミカルだ。ちなみに彼のギター、どのへんがグリサンドなのか、いまだにわかってないことも告白します。ゴングへの道は遠い。

陽も出てきた。さあて、どうしよっかな。
2009年03月20日 12時05分00秒
プリンスの新譜。
三連休だー!思いっきりインドア、健康的にアウトドア、半健康的に地下のライブハウスへゴー。さて、どうしよう。
朝起きると、鼻水がずるずる。花粉症か。それとも風邪か。昨日は暖かくて薄着で寝たからなあ。

プリンスの新譜情報が飛び込んできた。まちかねたぜ。とりあえずタワレコのサイトから。結局、プリンスのオフィシャル・サイトにアクセスしてても、この情報をうまくつかめず。いかんな。

今回は3枚組。2枚が新曲群で、DISC 1が"Lotus Flow3r"、DISC 2『MPLSound』。
1枚が女性歌手、Bria Valenteの作品。プロデュースはもちろんプリンス。
これまでhttp://www.lotusflow3r.com/で流されてた新曲群は当然、収録。サイトのBGMで流れてる、アンビエント曲も入るといいな。とりあえず、注文をかけた。

アメリカでは量販店"TARGET"の独占販売だそう。流通の試行錯誤、いまだにしてるのか。"TARGET"のサイトでは、ここ。$11.98・・・安っ。いいなあ、アメリカは。
2009年03月20日 07時17分55秒
スティーブ・ガッドを聴きたい。
あー、ストレス。仕事始まると色々あるなあ。ちくしょー。はい、今日の愚痴終わり。

ひさしぶりに村上秀一の自伝を読み返してた。おもしろい。
スティーブ・ガッドのくだりがあり、ふと音を聴きたくなる。・・・きっぱり悲しくなるくらい、彼の音源を持ってない。むちゃくちゃいっぱい色んなアルバムへ参加してるだろうに。ぱっと思いつくのはスティーリー・ダンの"エイジャ"のみ。

フュージョンって聴いてこなかったからなあ。いや、彼はジャズもロックもソウルも山ほど叩いてるはずですが。仕方ないのでスタッフの1stを買った。初めて聴く。
すると1曲がNHK-FMの今はなつかし"軽音楽をあなたに"のテーマ曲だと知った。たしかに聴き覚えある曲だ。

問題は、このドラムを叩いてるのって、ガッドかどうか。スタッフって全曲、2ドラムなの?不勉強だ。

スティーブ・ガッドのサイトはこちら。http://www.drstevegadd.com/

他にも聴きたくて、フランキー・ヴァリのソロを注文済。さて、いつ届くかなっと。

おまけ。近代美術作家のサイトをあれこれ見る方法がないかと思ってたが。ちょうどいいリンク集にいきあたった。これを手がかりに、色々見てみるかな。
http://www.gregorythielker.com/links/links.html
2009年03月16日 22時15分10秒