戻る - 参加 

のんびりてきとー日記です。 ちなみに過去の日記はこっちです。

ぐらぐら。
まーた地震だよ。残業してたら、揺れました。一呼吸置いて、でかいのが来たら、ざわめきましたね。さすがに東京の職場でも。たいがい、地震があっても「あ、揺れてるー」って、みんなのんきなんだが。

口々に言ったのは「電車がまた止まるのかよー・・・」と恨みの声。土曜日、えらい目にあったからねぇ。
帰る支度をやめて、仕事続ける人も。電車混むの分かってるし。

しばらくして喫煙室へタバコを吸いに行った。このご時世だから、完全に部屋が密閉されてる。
「今、地震おきてドアが歪んだら・・・密室だなあ、ここ」
と、ぞっとした自分が情けない。

そのあとで「あのドア、蹴破るのは無理だな。このプラスチックのすりガラスを蹴破って・・・勢いつけなきゃダメか。そしたら、これを踏み台にして・・・」と、つらつら考えてました。

今日の日記で書くこと考えて、ふと思いついたのがこれ。
おお、我ながらふてぶてしいじゃないか、と自信つけたくって。ちょっと今日はへこんでたもんでね。

しかし。今気がついた。なぜそのとき座ってた椅子で、窓を叩き破るって発想が出なかったのか。ああ、動転してんだなあ、おれ。情けなや。

今夜のBGM:宝示戸亮二"My treasure"(1993)

 彼の演奏は今まで聴きそびれてた。先日買ったCDでやっと聴けたよ。活動拠点は札幌だそう。ジャズに縛られず、プリペアード・ピアノ(かな?)で、広がりのある演奏だ。
 これは1993年のロシア・ツアーのライブ演奏を収めたCD,"A an from the east"より。

 出勤前のBGMで流してたら、この曲の旋律がぐっと胸に来たんだ。
 本盤にこれは2テイク収録されている。感じ入ったのは、(3)のほう。モスクワでのライブだ。
 ちょっとひしゃげた音色は、録音によるものかピアノによるものか。うっすらエッジがざらついたピアノが、高らかに雄大な旋律を奏でる。
 優しく深く、音が広がる。じいんと来た。
 このまま、仕事行かずに聴いていたかったよ。・・・もちろん、んなことは出来ませんが。
2005年07月28日 23時56分53秒
ぐらり。
地震、来ましたね。せっかく転寝してたのに。目が覚めちまった。具体的な被害はそのくらい。都心は震度5だったらしいですね。

夜は何事もなかったかのように(実際、なにも被害無い)、ライブへ。電車のダイヤが乱れてましたね。じりじり動いてるから、たいしたこと無いだろ・・とたかをくくったら大間違い。
くだり電車はえらい騒ぎで、ミュージシャンの一人がなかなか到着せず。秋葉原から西荻まで、4時間くらいかかった様子。

そのため、一部は即興のセッション。凄まじいスリルとグルーヴで、力いっぱい引き込まれました。詳しいことはいずれ書きます。

明日も所要で朝寝坊が出来ず・・・しばらくこの生活が続くのかなあ。ああ、居眠りしたい。

今夜のBGM:高柳昌行"Dky weather alert"(2005)

 先日リリースされた、800枚限定盤"Action Direct - Live at Zojoji Hall"より。彼の最後期の活動形態(でいいのかな)の、"Action Direct"としてのライブ盤だ。録音は1985年。
 彼はギターや様々な機材を同時に並べ、轟音で演奏したという。今まで写真でしか見たこと無い。映像も残ってるらしいし、先日に上演会も行われたが、行きそびれてしまった。

 家ではちんまりと、ほどほどの音で聴いている。高柳の意思とは違うかもしれないが、どうかご容赦を。

 しかし、すごい迫力だ。音が小さくても関係ない。圧倒的な凄みで音の滝が降り注ぐ。細かな聞き分けは困難だ。力強い混沌が唸っては融けて、新たな音の渦が空気をかき混ぜる。
 20年前の作品だが、まったく古びていない。現在でも通じる新しさと、普遍的なスリルを保っている。

 物の本によれば、彼と富樫雅彦は抜群のリズム感を誇っていたとか。この曲では、うねりがもうもうと立ち込めて、ノービートにしか聴こえていない。今のぼくには。さらに聴いたら、印象が変わるかな。
 もっと聴くぞ。すごいよ、これ。
2005年07月24日 00時39分43秒
ぽりぽり。
会社から帰って、ほっと一息。ふと、肘が痒いことに気づく。なんだなんだ?・・・蚊に刺されてるじゃん。今年初だな。
刺されるのはいい。でも、どこで。気づかないのは、納得行かんな。

帰り道はスーツの上着を着てたし・・・家に帰ってからってわけ?いつのまに。ちょこざいな。

今夜のBGM:Pete Rock & C.L.Smooth"Lots of Lovin"(1992)

 昨日に続いて、ヒップ・ホップを一曲。ライムにまったく興味ないので、こういう音楽的に楽しいユニットが好きです。"Main Ingredient"(1994)のほうに思い入れあるが、もちろんこっちも悪くない。1st・・・でいいのかな?アルバム"Mecca and the soul brother"に収録。
 
 もちろんバックにループも使ってるけど、女性の生ハーモニーでタイトルを連呼する。音は抜き気味。ほんのりひしゃげたリズム・ボックスが、穏やかにビートを刻む。フルート色のシンセ・フレーズがたまらなくいい。
 あくまで空気はクールに。危険でどこかきどってて。
 こいつは涼しい気分だね。あー、強い酒を呑みたい。ぐびっと。でも今、家にあるのは発泡酒なんだよねぇ。
2005年07月20日 23時34分25秒
はぐぅ。
痛ってえよぉ。ひねった足首の痛みが、いまだに抜けません。
あれは数日前。テレビ見ながら酔っ払ってうたた寝、目が覚めたら夜の3時。「ベッドで寝なおすか」と立ち上がった瞬間・・・ぐぎいっ。たまりません。
あれからかれこれ2週間。いまだに痛みがひかないよ。どうなっとるんじゃ。だいぶ和らいでだものの、押さえると鈍痛がします。やれやれ。

先日、テレビ見てたらピーター・バラカンが出てました。英語喋ってたよ。
「英語が上手いなー」と思った瞬間、何かが間違ってます。

ちなみに彼、間投詞で「OK」「OK」と連発。あれがイギリス風の英語なのか。のべつまくなしに確認されてるようで、聞いてて落ち着かなかったよ。

そして。「ン〜フ?」って英語特有の間投詞があるじゃないですか。右肩上がりで鼻に引っ掛けてるやつ。
バラカン氏は「ン〜フ?ン〜フ」と連続で投入する荒業を披露。最初が右肩上がり、次に右肩下がり。

そんな深い意味は無いのかもしれないが・・・新鮮だった。

今夜のBGM:Ol' dirty bastard"Gettin' High"(1999)

 暑い〜。こんな暑い日は何を聴いたら、気が紛れるかね。とりあえずヒップホップを引っ張り出してきた。ウータン・クランの個性派担当、故オルの2ndアルバム"N★★★A Please"より。
 すでに確固たる地位を気づいたため、各種プロデューサーを招き豪華なつくりになっている。

 この曲のプロデュースはブッダ・モンク。やっぱウータン一派なのかな?ただしミックスにRZAの名前が見られる。ゲスト・ラッパーに12 O'clock LA the darkmanとShorty shit stain PAなる人が参加。詳しい経歴は不明です。

 ちょいと軽めながら、ひきずるビートに乗った群声に背中を押される。楽しいね。暑さがしのげたかは別として。
2005年07月19日 23時47分11秒
うっひょーい。
日本ジャズのとびきりな音源が発掘される。
どういう切っ掛けだろう。いずれにせよこの盤の話題で、喜びを何人の人が共有してくれるやら。
ともあれ一人でも多く、こういう盤は聴いて欲しい。

渋谷・武田4「Old Folks」(アケタ・ディスク)

メンバーは渋谷毅、武田和命のほかに、川端民夫と藤井信雄。
1985年12月にアケタの店で行われたセッション(バンドだったのかな?すみません、勉強不足でわかりません)から4曲が収録される。

なお、8/13以降にユニオンでアケタ盤を買うと、本盤の別テイクが入り特典CDが手に入るらしい。うひょー。そっちで買おう。ライブ盤だから、べつの曲ってことだろ。

早く聴きたいなあ。夕べのライブでこのチラシを見たあと。・・・開演までずっと、このチラシを眺めてました。どんな音が聴けるのかなって。
渋谷はオルガンじゃなくて、ピアノだけだろうか。川端と藤井のリズム隊も、珍しいのでは。今聴けるCDをベースにするならば。
それとも当時では、ごくありふれた顔ぶれだったの?この辺を語った本も出てほしいねぇ。

まだアケタの倉庫には貴重なテイクがごろごろしてるのかな。レコ発がすでに不可能な顔ぶれだからこそ、こういう貴重な音源はどんどんリリースして欲しい。
2005年07月18日 17時38分26秒
コミック・バトン
kim-igorさんからマンガのバトンを頂きました。さっそく行ってみましょー。
漫画の場合、ふだんは通勤中にあれこれ雑誌を読む。仕事でカンカンにテンション上がったクールダウンにちょうどいいんです。
単行本は面白いのを見つけると、ひたすらそれを読みふけるんだけど。

■本棚に入ってる漫画単行本の冊数
 
 ダンボールに詰め込んだやつも入れれば、数百冊くらいあると思う。漫画は「収集」って観点がなく、冊数わかんないです。

■今面白い漫画

 これが難しい・・・雑誌で読むの楽しみな漫画は色々ある。でも、自分がハマってる漫画をあげるわけでしょ、これは。そうだなあ。・・・ぱっと思いついたのがこのへんかな。

とりのなん子 「とりばん」
菊池直恵   「鉄子の旅」
中島徹    「玄人のひとりごと」
甲斐谷 忍   「ONE OUTS」

■最後に買った漫画

 これもねー、情け無いことにきちんと整理できてません。昨日も本屋行ったけど、何も買わなかったし。本棚眺めて、最近買ったなってのがこれ。アフタヌーンばっかなのは、先日アフタヌーン・コミックの発売日だったせいです。

園田健一 「Gunsmith Cats burst」(1)
田丸浩史 「ラブやん」(5)
木尾士目 「げんしけん」(6)
鈴木みそ 「銭」(3)

■よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画
 
 こいつが、発表するの恥ずかしいっス。ほんとに思い入れのあるやつなので。詳しくは触れません。。コメントするのが照れくさい。いや、ほんと。
 ひねった選択肢に見えるかもしれませんが、むちゃむちゃ素直に書いてます。
 集約するなら・・・「繰り返し読み返した」ってのがポイントかな。本当は個々のコメントしないと意味不明だろうけど、恥ずかしいのでやめます。いや、許して。お願い。

尾瀬あきら 「とべ!人類」(1)
枝松克幸  「4SPIRITS」
小山田いく 「すくらっぷ・ブック」
高橋留美子 「うる星やつら」
前川つかさ 「票田のトラクター」シリーズ

■バトン回す先

 ということで、自分自身ですら納得いくコメント書けてない気がする・・・バトンまわすのは躊躇います。自分でもうちょい、バトン握り締めてトラック2〜3周しましょうかね。
2005年07月17日 13時45分04秒